天然記念物に指定されている小笠原諸島固有種のオガサワラクマバチ。
普段は花から花へ蜜を集めて飛び回っているので、撮影もなかなか難しいのですが、この日は数匹のオスがタマナの木に集まって、決まった場所でホバリングを繰り返していたので、撮影をしながら観察をしていると、どうやら交尾のためにメスを待っているようでした。
オガサワラクマバチの交尾も初めて観察できました。
Ogasawara-kumabachi (Xylocopa ogasawarensis) that is an endemic species to the Bonin (Ogasawara) Islands and it designated as a natural monument.
It’s difficult to take pictures it because carpenter bees usually fly around and collect nectar from flower to flower, but on this day several male carpenter bees gathered on the Tamana tree (Calophyllum inophyllum) and repeated hovering at a fixed place. So, it seemed that male carpenter bees were waiting for a female for mating when I was observing while photo-shooting.
I saw the mating scene of the Ogasawara-kumabachi (Xylocopa ogasawarensis) for the first time.

一定のエリアをグルグルと飛びながら、時々ホバリングをするオスのオガサワラクマバチ
Male carpenter bees hovering occasionally while flying around in a certain area.

テリトリー内に他のオスが侵入すると追い払う
Get rid of other males invading the territory.

やがて1匹のメスが現れ、めでたくカップルになったオガサワラクマバチ
Eventually, a female appeared and became a happy couple.
学名:Xylocopa ogasawarensis
和名:オガサワラクマバチ(小笠原玉虫)
目:ハチ目
科:ミツバチ科
属:クマバチ属
天然記念物
レッドリスト:準絶滅危惧(NT)/ 環境省レッドリスト2020年
小笠原諸島固有種
Scientific name:Xylocopa ogasawarensis
Japanese name:Ogasawara-kumabachi
Order : Hymenoptera
Family:Apidae
Genus:Xylocopa
Natural Monument of Japan
Red list:Near Threatened(NT)/2020 Red list:Ministry of the Environment, Government of Japan
Endemic to the Bonin (Ogasawara) Islands
ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!
