fc2ブログ

World Natural Heritage・The Bonin Islands 世界自然遺産・小笠原諸島

世界自然遺産・小笠原諸島のイルカやクジラ、美しい自然や風景、撮影で訪れた世界各地の写真などを紹介しています。

 

野元写真事務所・MANA NOMOTO PHOTOGRAPHY・DREAMTIME PRODUCTIONS
https://ManaNomoto.com

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

海鳥の楽園 Paradise of the Seabird

島全体が国の天然記念物に指定されている特別保護地区の南島はカツオドリ、オナガミズナギドリ、アナドリの3種の海鳥の繁殖地で、たくさんの海鳥たちが営巣をしています。

カツオドリの真っ白い雛はまだ羽も生え変わっておらず巣から出ることはありませんが、もう親鳥と同じほどの大きさに成長しています。

Minami-jima island is a special protection area where the entire island is designated as a national natural monument and it is a breeding ground for three species of seabirds such as Brown Booby, Wedge-tailed Shearwater and Bulwer’s Petrel.

The pure white Brown Booby chick has not molted yet and still staying in the nest, but it have grown to the same size as their parents.



左の目の周りが青いものが雄、真ん中の目の周りが黄色いものが雌、そして真っ白な雛。
The one in the left with blue color around the eye is male, the one in the middle with yellow color around eye is female and the pure white chick.

学名:Sula leucogaster
和名:カツオドリ(鰹鳥)
 目:カツオドリ目
 科:カツオドリ科
 属:カツオドリ属

Scientific name:Sula leucogaster
Japanese name:Katsuodori
Order :Pelecaniformes
Family:Sulidae
Genus:Sula




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Animals・動物 | 18:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

アカオネッタイチョウ現る! Red-tailed tropicbird appeared!



先日、南島に行った時に、小笠原では滅多に見ることができない珍しい鳥が現れました。
純白の体に赤く長い尾が特徴の美しいアカオネッタイチョウです。
アカオネッタイチョウは更に南の火山(硫黄)列島まで行かないと見ることができないのですが、このアカオネッタイチョウは南島が気になるのでしょうか。島の上空を何度も旋回していました。

I saw a rare bird that is rarely see in Ogasawara when I went to Minami-jima island the other day.
It’s a beautiful Red-tailed tropicbird (Phaethon rubricauda) with a pure white body, wings and a long red tail.
You can't see the Red-tailed tropicbird unless you go further south to the Volcanic (Iwo) Islands,
I wonder if this Red-tailed tropicbird is interested in Minami-jima island? It circled over the island many times.

_24A5590_LR_ 2019_7_4
アカオネッタイチョウ@北硫黄島
Red-tailed tropicbird @ North Iwo-jima


学名:Phaethon rubricauda
和名:アカオネッタイチョウ(赤尾熱帯鳥)
 目:ネッタイチョウ目
 科:ネッタイチョウ科
 属:ネッタイチョウ属
レッドリスト:低懸念 (LC)/国際自然保護連合(IUCN)レッドリスト

Scientific name:Phaethon rubricauda
English name:Red-tailed tropicbird
Order : Phaethontiformes
Family:Phaethontidae
Genus:Phaethon
Red list:Least Concern (LC)/IUCN Red List



ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Animals・動物 | 10:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

寒緋桜とメジロ Cherry blossoms and Japanese white-eye



亜熱帯の島、小笠原には春に内地(本土)のお花見で愛でる桜のソメイヨシノはありません。
代わりに冬に咲く寒緋桜(別名:緋寒桜)があり、花の蜜を求めてミツバチやメジロがやってきます。

On the subtropical island of Ogasawara, there are no Somei Yoshino cherry blossoms that can be admired during Hanami (cherry blossom viewing) on the mainland of Japan in spring.
There is Taiwan cherry which blooms in winter instead of Somei Yoshino on the island.
Honeybee and the Japanese white-eye comes in search of nectar from the flowers.

_DSC5366_LR_2023_1_30.jpg

和名:メジロ(目白)
学名: Zosterops japonicus
 目:スズメ目
 科:メジロ科
 属:メジロ属

和名:カンヒザクラ(寒緋桜)/別名:ヒカンザクラ(緋寒桜)
学名: Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki
 目:バラ目
 科:バラ科
 属:サクラ属

Scientific name:Zosterops japonicus
English name :Japanese white-eye
Japanese name:Mejiro
Order:Passeriformes
Family:Zosteropidae
Genus:Zosterops

Scientific name:Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki
English name :Taiwan cherry
Japanese name:Kanhi-zakura
Order:Rosales
Family:Rosaceae
Genus:Ceraus



ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Animals・動物 | 18:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

寒緋桜とメジロ Cherry blossoms and Japanese white-eye



亜熱帯の島、小笠原には春に内地(本土)のお花見で愛でる桜のソメイヨシノはありません。代わりに冬に咲く寒緋桜(別名:緋寒桜)があり、いま満開を迎えています。
そして花の蜜を求めてミツバチやメジロがやってきます。

On the subtropical island of Ogasawara, there are no Somei Yoshino cherry blossoms that can be admired during Hanami (cherry blossom viewing) on the mainland of Japan in spring.
There is Taiwan cherry which blooms in winter instead of Somei Yoshino on the island and it’s in full bloom now.
Honeybee and the Japanese white-eye comes in search of nectar from the flowers.

_DSC5003_LR_2023_1_28.jpg

和名:メジロ(目白)
学名: Zosterops japonicus
 目:スズメ目
 科:メジロ科
 属:メジロ属

和名:カンヒザクラ(寒緋桜)/別名:ヒカンザクラ(緋寒桜)
学名: Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki
 目:バラ目
 科:バラ科
 属:サクラ属

Scientific name:Zosterops japonicus
English name :Japanese white-eye
Japanese name:Mejiro
Order:Passeriformes
Family:Zosteropidae
Genus:Zosterops

Scientific name:Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki
English name :Taiwan cherry
Japanese name:Kanhi-zakura
Order:Rosales
Family:Rosaceae
Genus:Ceraus




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Animals・動物 | 19:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

見返り美人 Beauty Looking Back

背中にハートマークを背負ったカツオドリの雛。
A Brown Booby chick with a heart on its back.



学名:Sula leucogaster
和名:カツオドリ(鰹鳥)
 目:カツオドリ目
 科:カツオドリ科
 属:カツオドリ属

Scientific name:Sula leucogaster
Japanese name:Katsuodori
Order :Pelecaniformes
Family:Sulidae
Genus:Sula




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Animals・動物 | 18:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>