fc2ブログ

World Natural Heritage・The Bonin Islands 世界自然遺産・小笠原諸島

世界自然遺産・小笠原諸島のイルカやクジラ、美しい自然や風景、撮影で訪れた世界各地の写真などを紹介しています。

 

野元写真事務所・MANA NOMOTO PHOTOGRAPHY・DREAMTIME PRODUCTIONS
https://ManaNomoto.com

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ドルフィンスイマー写真展                  Dolphin Swimmer Photo Exhibition



ドルフィンスイマー、水中モデル、写真家として活躍中の鈴木あやのさんが企画をし、「野生のイルカと泳ぎたい!」人、そしてその姿を撮影したい人との橋渡しをし作品を展示する場として「 ドルフィンスイマー写真展 」が、海を感じるおしゃれな居酒屋・永田町オーシャンで本日17日から開催されているので、ちょうど上京中ということもあり、新型コロナウイルス感染予防対策をしっかりとした上でお邪魔してきました。
鈴木あやのさんと友人、知人が楽しそうにイルカと泳ぐ姿を捉えた写真家さんたちの作品が店内に所狭しと展示されていました。

展示期間:2021年5月17日(月)~2021年7月31日(土)

開催場所:永田町オーシャン
     〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-4、海運ビル地下1階
     TEL:03-6261-6234
     HP:https://ocean-dive.com/

定休日:土曜・日曜・祝日(各種イベント・パーティは承ります)

※ 新型コロナウイルス感染拡散防止の為、営業時間等に変更がありますので、お店のホームページをご確認ください。


Ms. Ayano Suzuki who is active as a dolphin swimmer, an underwater model and an underwater photographer planned and made a place to show pictures of people who want to swim with wild dolphin and people who want to photograph people who swim with wild dolphin.
The "a href="http://ayanoo.com/2021/04/2021517731.html" target="_blank">Dolphin Swimmer Photo Exhibition" is being held from today at “Nagata-cho Ocean” which is a fashionable restaurant bar where you can feel the sea.
I was in Tokyo at the right time, so I visited Photo Exhibition after taking proper measures to prevent infection with the COVID-19.
There are many works of photographers who captured Ms. Ayano Suzuki, her friends, and acquaintances swimming happily with dolphins were exhibited in the restaurant bar.

Exhibition period:May 17, 2021 (Mon.) to July 31, 2021 (Sat.)

Venue:Nagatacho Ocean
1st basement, Kaiun building
    2-6-4 Hirakawa-cho, Chiyoda-ku, Tokyo 102-0093
    Phone:03-6261-6234
    Website:https://ocean-dive.com/

Regular holidays:Saturday, Sunday and public holiday (please ask for various events and parties)

※ Please check the website as business hours may change to prevention of COVID-19 infection spread.

_DSC7464_2021_5_17.jpg




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Event・イベント | 23:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

Japan’s earliest beach opening ceremony 日本一早い海びらき



The beach opened to sea bathers on the new year's day in subtropical the Bonin Islands. It’s the earliest beach opening ceremony in Japan.
The rain from New Year's Eve stopped at dawn. However, thick clouds spread in the sky and we could not worship the first sunrise of the year. But the sun appeared before the event and beach opening ceremony started with good condition.
This winter is warmer than usual and the seawater temperature is still around 24 degree Celsius, so if it’s sunny and the north wind is not strong, you can still swim in bathing suit.


亜熱帯の島・小笠原では元旦に「日本一早い海びらき」が行われます。
大晦日からの雨も明け方には止みましたが、空には厚い雲が広がり初日の出は拝めませんでしたが、イベントが始まる頃には太陽も顔を出し、海開き日和となりました。
今冬は例年より暖かく海水温もまだ24℃ほどあるので、晴れていて北風が強くなければまだ水着でも泳げます。

_DSC5250_2020_1_1.jpg

Kids playing cheerfully in the sea.




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!
    

| Event・イベント | 18:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

cheerleading

_DSC2275_2019_10_6.jpg

The athletic meet was held on this past Sunday that everyone was looking forward to!
The performance of a cheerleaders made the athletic meet even more gorgeous.

_DSC2295_2019_10_6.jpg

_DSC2340_2019_10_6.jpg

※ Images displayed with approval of the girls parents.
  画像は親御さんの了承を得て掲載しています。



ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!
    

| Event・イベント | 18:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

Boys cheer team

It was the athletic meeting today that everyone was looking forward to!
The performance of a gallant boys cheering party will make the athletic meet even more exciting.



※ Images displayed with approval of the girls parents.
  画像は親御さんの了承を得て掲載しています。




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!
    

| Event・イベント | 17:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

Bon Danse - Summer festival -

This year's “Bon Dance” was tossed by the typhoon and it was an exceptional postponement.
“Bon Dance” of Chichi-jima is blast every year.
There are some tourists who comes to the Island just for dance.
Five or six wheel of dance appeared by the local people and tourists together at the finale.
No one left the place after the last dance. They began to call for an encore! And the dance continued.

There are tons of “Bon dance” everywhere in Japan. However, “Bon Dance” in Chichi-jima is only the place that has encore for dance, I guess.


今年の盆踊りは台風に翻弄され、異例の延期となってしまいましたが、今日無事に3日間の盆踊りが終了しました。
毎年大変盛り上がる父島の盆踊り。
盆踊りを踊るためだけに小笠原に通って来る観光客もいます。
島民、観光客が入り乱れての踊りの輪はフィナーレには五重にも六重にもなり、そして盆踊りは終了するかと思いきや、恒例となった「アンコール!アンコーール!」の大合唱が始まり、「さ~わ、さわさわ、小笠原~~♪」「小笠原音頭」が更に続きます。

日本各地でたくさんの盆踊りが開催されますが、アンコールのある盆踊りは小笠原だけではないでしょうか。





ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!
    

| Event・イベント | 09:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>