fc2ブログ

World Natural Heritage・The Bonin Islands 世界自然遺産・小笠原諸島

世界自然遺産・小笠原諸島のイルカやクジラ、美しい自然や風景、撮影で訪れた世界各地の写真などを紹介しています。

 

野元写真事務所・MANA NOMOTO PHOTOGRAPHY・DREAMTIME PRODUCTIONS
https://ManaNomoto.com

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

星降る夜に永遠の愛を誓う swear eternal love on a starry night

ハネムーンでの滞在中に訪れたパーフェクトな満点の星空。
誰もいない静かな展望台で、静寂の時間と二人きりで眺める満点の星空と天の川を心ゆくまで堪能されたことと思います。

A perfect starry sky appeared during the honeymoon.
I hope they enjoyed the quiet time, beautiful starry sky and the Milky Way just the two of them to their heart's content on the quiet lookout with no one around.

_DSC1156_LR_ 2023_11_8




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Astro・天体 | 18:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

金星に接近する細い月 A slender moon approaching Venus



長崎展望台から望む金星に接近する月齢26.3の細い月
A slender moon with an age of 26.3 approaching Venus seen from the Nagasaki Lookout.




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Astro・天体 | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

満月と月食 Full moon and Lunar eclipse



東京に出発する日は満月、そして日の出前には部分月食が見れました。
There was a full moon on the day I left for Tokyo and a partial lunar eclipse was seen before sunrise.

_DSC1165_LR_2023_10_29.jpg




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Astro・天体 | 08:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

中秋の名月 The Harvest Moon

_DSC0125_LR_ 2023_9_29

今夜は満月の中秋の名月です。
中秋の名月とは、旧暦(太陰太陽暦)8月15日の夜に見える月のことで、必ずしも満月にあたるとは限りません。
次に中秋の名月が満月にあたるのは7年後の2030年9月になります。
小笠原ではちょうど月が昇ってくるところに大きな雲がありましたが、雲の切れ間から美しい満月が姿を現しました。

It’s the full moon and the Harvest moon tonight.
The Harvest Moon is the moon that can be seen on the night of August 15th in the lunar calendar (lunisolar calendar), and is not necessarily a full moon.
The next full moon for the Harvest Moon will be in September 2030, seven years later.
In Ogasawara, there were large clouds just as the moon was rising, but a beautiful full moon appeared from between the clouds.

_DSC8972_LR_ 2023_9_29




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Astro・天体 | 20:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

楽園の星空 star filled sky in paradise

環境省が主体になり1988年(昭和63年)から2012年(平成24年)までの25年間にわたり毎年冬と夏に実施された「全国星空継続観察」で、小笠原が参加した2010年(平成22年)と2011年(平成23年)に2年連続で星空日本一に輝いた小笠原の夜空。
晴れた夜には見事な満天の星空を堪能することができます。

There was the "Nationwide Starry Sky Observation'' conducted every winter and summer for 25 years from 1988 to 2012 led by the Ministry of the Environment and Ogasawara was ranked the most dark night sky in Japanthat means the best starry sky for two consecutive years in 2010 and 2011 when Ogasawara participated.
You can enjoy a spectacular starry sky on clear nights.



※ 撮影場所は関係機関の夜間利用許可を得て撮影をしています。
  The photo shooting location was photographed with night use permission from the relevant organization.




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Astro・天体 | 19:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>