ムニンアオガンピの花 Wikstroemia pseudoretusa

北風が吹かなければ、冬でも日中は半袖で過ごせ、日焼けもする亜熱帯の小笠原です。今日は一日サーフショーツとタンクトップで過ごせました。
先日久々に山にトレッキングに出掛けると、固有種のムニンアオガンピ(ジンチョウゲ科)の可愛い小さな花が満開でした。顔を近づけるとほのかにいい香りがします。
昔はサクラコウゾとも呼ばれ、樹皮を和紙の原料として使っていたそうです。

| Endemic species of plants・固有種(植物) | 23:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑