森の妖精 Woodland fairies
台風18号が接近中の小笠原です。
夏の終わりに
森の中にはひっそりと黄色い妖精たちが姿をあらわします。
その正体は
アサヒエビネという
小笠原諸島の父島と兄島でしか見られない固有のラン科の多年性草本で
8月下旬~9月頃に黄色い可憐な花を咲かせます。
しかし。。。
悲しいことにマニアの盗掘やノヤギによる食害
生息環境の変化などによって
その数は激減し
環境省のレッドデータでは絶滅危惧ⅠB類(EN)に指定されています。
そよぐ風に揺れるその小さな花は
よく見ると
まるで黄色い帽子を被った妖精たちが舞い降りる姿にも見えます。
みなさんには小さな妖精に見えますか?



夏の終わりに
森の中にはひっそりと黄色い妖精たちが姿をあらわします。
その正体は
アサヒエビネという
小笠原諸島の父島と兄島でしか見られない固有のラン科の多年性草本で
8月下旬~9月頃に黄色い可憐な花を咲かせます。
しかし。。。
悲しいことにマニアの盗掘やノヤギによる食害
生息環境の変化などによって
その数は激減し
環境省のレッドデータでは絶滅危惧ⅠB類(EN)に指定されています。
そよぐ風に揺れるその小さな花は
よく見ると
まるで黄色い帽子を被った妖精たちが舞い降りる姿にも見えます。
みなさんには小さな妖精に見えますか?



| Endemic species of plants・固有種(植物) | 15:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑