fc2ブログ

World Natural Heritage・The Bonin Islands 世界自然遺産・小笠原諸島

世界自然遺産・小笠原諸島のイルカやクジラ、美しい自然や風景、撮影で訪れた世界各地の写真などを紹介しています。

 

野元写真事務所・MANA NOMOTO PHOTOGRAPHY・DREAMTIME PRODUCTIONS
https://ManaNomoto.com

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

季節の固有種の花 seasonal endemic flower



海岸近くに自生する固有種のオガサワラアザミ。
ノヤギの食害で自生株はかなり少なくなっています。

An endemic species of thistle that grows wild near the coast.
The number of wild-growing plants has decreased considerably due to the feeding damage of wild goats.

_DSC1064_LR_2023_5_19.jpg

海岸近くに植栽されたオガサワラアザミ
Ogasawara-azami (Cirsium boninense) that planted near the coast.

_DSC0589_LR_2023_5_1.jpg

オガサワラアザミの花の蜜を求めてやってきた固有種のオガサワラクマバチ
An endemic carpenter bee that came in search of nectar from the flowers of Ogasawara-azami (Cirsium boninense).

学名:Cirsium boninense
和名:オガサワラアザミ(小笠原薊)
 目:キク目
 科:キク科
 属:アザミ属
レッドリスト:準絶滅危惧(NT)/ 環境省レッドリスト2020年
小笠原諸島固有種

Scientific name:Cirsium boninense
Japanese name:Ogasawara-azami
Order : Asterales
Family:Asteraceae
Genus:Cirsium
Red List:Near Threatened(NT)/ 2020 Red list:Ministry of the Environment, Government of Japan
Endemic to the Bonin (Ogasawara) Islands




ブログランキング参加中! クリックで応援よろしくお願いします!

| Endemic species of plants・固有種(植物) | 18:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

https://mananomoto.blog.fc2.com/tb.php/1888-1a880527

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>